----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

投稿にブログメニューを設置「Classic Menu Block」の使い方

ブログのグローバルメニューは
各カテゴリーに直結していて便利ですよね。
そこで投稿内にもメニューの各リンクを設置できる
プラグイン「Classic Menu Block」の紹介です。
専用のブロックで設置するので
投稿の好きな箇所に設置できますよ。
ここでは画像付きで設定、使い方を説明してるので参考にしてみてください。

Classic Menu Blockとは

WordPressで作成したブログ記事内に
グローバルメニューの各リンクを設置できるプラグインです。
専用にブロックが用意されているので
簡単に設置できるようになります。

プラグイン「Classic Menu Block」のインストール

それでは始めていきましょう。
WordPressにログインしたら
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」へとクリックします。

プラグインを追加のページが表示されたら
キーワード検索欄に「Classic Menu Block」と入力しましょう。
検索結果は、自動で反映されます。

Classic Menu Blockを見付けたら
「今すぐインストール」をクリックします。
*下の方や右側、または違うページにある場合があります。

インストールが終わると「有効化」をクリックしましょう。

有効化すると自動でインストール済みプラグインのページに移動します。
もし、WordPressバージョンの違いで移動しない場合は
自分で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」に移動しましょう。

これでClassic Menu Blockのインストールは終わりです。

メニューブロックの設置

このプラグインは初期設定がないため
このまま投稿にメニューを設置していきます。

それでは管理メニューから
「投稿」→「新規追加」で通常の投稿記事作成ページに移動しましょう。

投稿作成ページが開いたら適当にタイトルを入力します。

ここからメニューブロックを使っていきます。
「+」ボタンをクリックして
ブロック検索で「Classic Menu」と入力して
Classic Menuブロックをクリックしましょう。

するとClassic Menuブロックが表示されます。

ここで設置させたいメニューの項目を選びます。
*メニュー名は各自違うのでご注意ください。

これでメニューの設置は終わりです。

それではどのように表示されるのか
「プレビュー」から確認していきましょう。

こちらが設置されたメニューになります。
投稿の一番下などに設置しておくと便利ですね。

これでClassic Menu Blockの紹介は終わりです。

メニュー関連や便利なプラグインは他にもいろいろありますよ。
ブログメニューの編集に便利なメニュー複製機能を追加したり
グローバルメニューにログイン項目を追加できるものもあります。
また、モバイル端末にドロップダウンメニューを設置したり
ブログのメニューにアイコンを表示させるものまでありますよ。
興味のある方はここより参考にしてみてください。

まとめ

投稿にグローバルメニューのリンクを設置できるプラグインでした。
訪問者が記事を読んだ最後に各カテゴリーのリンクが見えるのは
次の記事に繋がるので便利ですよね。
トップには本当のグローバルメニューがありますが
ちょっとアピール感覚で使ってみてはどうでしょうか。

ブログを始めたら毎年維持費もかかりますよね。
そこでこれをやらなきゃ損をするということで
ブログ維持のためにアフィリエイトを始めてみませんか。
大きく稼ぐには全力で挑む必要がありますが
ブログ維持費なら片手間でも大丈夫!
気になる方はここよりアフィリエイト会社(ASP)の紹介を見てみましょう。

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました