----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

ブログ記事にいいねボタンを設置して集計「Thumbs Rating」の使い方

ブログの宣伝にSNSをしている方も多いですよね。
SNSにはいいね、フォローが気軽にできるので
宣伝効果に期待ができます。
この便利ないいね機能ですが
ブログ記事に設置することでどの記事が人気あるのか
また、あまりなのかわかるようになりますよ。
リライトの優先順位を決めるのにちょうどいいのではないでしょうか。
そこでブログ記事に好きな箇所に
いいねボタン(評価する)を設置できる
プラグイン「Thumbs Rating」の紹介です。
ここでは画像付きで設定、使い方を説明してるので参考にしてみてください。

Thumbs Ratingとは

WordPressで作成しているブログ記事に
いいねボタン(評価する)を設置できるプラグインです。
初期設定がない上にショートコードで設置できるので
とても使いやすくなっています。
また、投稿一覧には各投稿のいいね(評価する)の数が表示されます。

プラグイン「Thumbs Rating」のインストール

それでは始めていきましょう。
WordPressにログインしたら
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」へとクリックします。

プラグインを追加のページが表示されたら
キーワード検索欄に「Thumbs Rating」と入力しましょう。
検索結果は、自動で反映されます。

Thumbs Ratingを見付けたら
「今すぐインストール」をクリックします。
*下の方や右側、または違うページにある場合があります。

インストールが終わると「有効化」をクリックしましょう。

有効化すると自動でインストール済みプラグインのページに移動します。
もし、WordPressバージョンの違いで移動しない場合は
自分で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」に移動しましょう。

これでThumbs Ratingのインストールは終わりです。

いいねボタン(評価する)の設置

このプラグインは初期設定がないので
このまま投稿にいいねボタン(評価する)を設置していきます。
ショートコードを使うのでとても簡単ですよ。

では管理メニューから「投稿」→「投稿一覧」をクリックしましょう。

投稿一覧ページが開いたら
適当に投稿を開いて設置していきます。
*新規投稿でも可能ですが紹介用に公開済みの投稿にしていますね。

このように投稿が開いたら
いいねボタン(評価する)を設置したい箇所を選びましょう。
ここではタイトル下にしてみます。

箇所を決めたら
ショートコードを使うのでクラシックモードを表示させましょう。

クラシックモードにある
「表示」→「ソースコード」をクリックしましょう。

ソースコードが開いたら
ショートコードを貼り付けましょう。

ショートコード:
[thumbs-rating-buttons]

そして「OK」をクリックします。

このように本文スペースにショートコードが入ったらOKですよ。

これでいいねボタン(評価する)の設置はOKですよ。

いいねボタン(評価する)の使い方・集計

ここではいいねボタン(評価する)をクリックして
集計に1票入るかどうか確認していきます。

それでは「プレビュー」から確認していきましょう。

画像のようにいいねボタン(評価する)が追加されていますよ。
ここでのクリックは1回になっています。

いいね(評価する)をクリックするとこのように1票が入ります。

2回クリックすると投票済みと表示されますよ。

ちなみに投稿一覧ページには
高評価、低評価としてカウントされています。

これでThumbs Ratingの紹介は終わりです。

いいねやSNS関連のプラグインは他にもいろいろありますよ。
投稿に小さなマークでいいねを設置できるものや
画像にいいねを設置するものもあります。
また、画像にSNSリンクアイコンを表示してリンクできるもの
展開式のサイドタブを作成できるものもありますよ。
興味のある方はここより参考にしてみてください。

まとめ

投稿にいいねボタン(評価する)を設置するプラグインでした。
ショートコードなので
投稿作成時に一緒に設置すると手間にならず使えますよ。
これの便利なところは投稿一覧で集計が見えるのところで
人気の記事は磨きをかけて検索上位を狙い
不評記事はリライトで改善したほうがいいなど判断できるようになります。
やっぱり伸びそうな記事が見付かると嬉しいですよね。
試しに一度使ってみてはどうでしょうか。

ブログを始めたら毎年維持費もかかりますよね。
そこでこれをやらなきゃ損をするということで
ブログ維持のためにアフィリエイトを始めてみませんか。
大きく稼ぐには全力で挑む必要がありますが
ブログ維持費なら片手間でも大丈夫!
気になる方はここよりアフィリエイト会社(ASP)の紹介を見てみましょう。

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました