----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

Googleアドセンスの審査条件を満たす合格の流れを解説

サイト・ブログ運営をはじめるとGoogleアドセンスに一度は興味が出ますよね。
収益化はとても大事なモチベーションに繋がりますし、
記事を読んでもらっているという実感が沸いてきます。
そんな注目されるアドセンスですが、
審査が厳しい、合格できない、落ちる、基準がわからないなどとよく聞きます。
そこで、今回は審査に受かりやすくなるように
必要なことから注意する点、禁止行為などを説明していきます。

基本を押さえておくと実はあっさりと行くこともありますよ。
私の場合はブログ開設3週間目に審査申請して、当日に一発合格でした。

面倒で大変と思われる方もいるかもしれませんが、
審査に合格すれば後は広告を張ることができます。
これは、Googleにあなたのサイトが
広告を貼っても安全と認められたようなものですよ。
それでは最初で最後の関門を突破しましょう。

審査に受からない2つのパターン

このアドセンス審査で失敗する方は
何度も審査に落ちる傾向にあると思います。
その中で、気になるところは2つです。

・すでにブログ運営をしていてある程度時間が経っている
 この場合で審査に落ちる場合は少し大変です。
 基本的に足りていない固定ページやNGな記事はないはずなので、
 根本的に手直しがいる可能性があります。
 文字・文章のコピー関係、記事自体が個人の日記風、
 アフィリエイト広告の企業名をプライバシーポリシーに書かれていないなど。
 不足しているものではなく修正を加えることで審査に受かるパターンですね。

・ブログをはじめて間もない方
 こちらの場合は、この先あなたのブログ自体が熟していく道筋を歩いているかどうかです。
 Google目線で将来性を非公開で項目チェックしています。
 この審査はブログの現状を見ていますが、それに加えて将来性も見ています。
 簡単に、禁止されているコンテンツを扱っていない状態で、
 ブログの骨組みができていればある程度スカスカなブログでも審査は通ります。
 足りていないものを補うだけで合格になる可能性が高いです。

皆さんもご存じの通りこのGoogleアドセンスの審査基準は非公開で
誰にもはっきりとわからないです。
ただし、対策を練って合格するとなんとなく見えてきます。
そこで、私が行ったアドセンスの審査に受かるように行ったことを
すべて書きますので参考にしてみてください。

契約関係の影響

この契約はほぼ必須というほど審査に大きな影響があります。

・レンタルサーバー
 サイト・ブログをレンタルサーバーで行っているかです。
 (エックスサーバー、ロリポップ etc)
 いわゆる無料サービスのブログではハードルが高いですし、
 続けていくなら将来性の怖さもありますよ。

・独自ドメイン
 こちらもレンタルサーバーと同じで独自ドメインかどうかです。
 (エックスサーバー、ロリポップ etc)

・ワードプレス(WordPress)
 これはほとんどの方は使っているかと思いますが、
 無料サービスのブログだと少し影響があります。
 *どの道、ブログを長く続けて行くのでしたら
  無料ブログではなくサーバー、ドメインを借りてはじめましょう。

みなさんはすでにブログを始めている方ばかりですが、
もし、下調べでこの記事にたどり着いた方はブログを始める際には参考にしてみてください。

登録関係を押さえよう

この3つは審査に影響しますし、サイト・ブログ運営にとっても必要なツールです。

・Googleアカウントを持つこと
 こちらはGmailのメールアドレスを持っていれば
 すでにGoogleアカウントはあるということになりますよ。
 また、下のアナリティクス、サーチコンソールは
 このGoogleアカウントがないと登録できません。

・Googleアナリティクスの登録
 Googleが無料で行っているサイト・ブログのアクセス解析ツールです。
 (サイトに来た読者の行動をデーター化します)
 こちらGoogleアカウントを持っている上で、
 アナリティクスの登録をする必要があります。
 ブログをはじめて間もない方は少し慣れが必要なので
 アドセンス対策に登録だけ済ませましょう。
 登録の方法がわからない方はここを参考にしてみてください。

・Googleサーチコンソールの登録
 こちらもGoogleアナリティクスと同様にアクセス解析ツールです。
 上のアナリティクスは読者が来てからの行動、
 このサーチコンソールは来る前の検索行動からの解析が強いツールになります。
 こちらもGoogleアカウントを持っている上での登録になりますよ。
 サーチコンソールの登録がわからない方はここを参考にしみてください。

*Googleアナリティクス、サーチコンソールを登録する場合は
先にGoogleアナリティクスから登録する方が手間がかからないですよ。

メニュー関係

サイト・ブログには固定ページで必要なものがあります。
うっかり作り忘れていると審査に影響があるので早めに作りましょう。

・プロフィール
 サイト・ブログ作成者の紹介ページです。
 顔写真はとくに問題ではありません。
 きちんと自己紹介されていればそれでOKです。

・読者用のサイトマップ
 これはサイト・ブログのすべての記事のリストのページです。
 記事が増えるたびにリンクが増えていくので手作業では大変です。
 WordPressの方はプラグインでサイトマップ自動作成がありますので導入しましょう。
 プラグイン名は PS Auto Sitemap です。

・プライバシーポリシー
 最近のアドセンスの審査では間違いなしに必須のページです。
 何か条にも及ぶ個人情報の扱い方やサイトの管理者が決めた定めた基準のことです。
 簡単には個人情報保護方針です。
 これは自分で初めから作るのは厳しいです。
 いろんな方がサイトで紹介しているテンプレートなどを参考にして、
 変更箇所だけ変えて作成しましょう。
 *アフィリエイトをすでにしている方は
 利用している企業ごとのプライバシーポリシーのリンクも付けるようにしましょう。

・グローバルメニュー
 これは呼び名が難しいだけでいわゆるサイトのメニューのことです。
 プロフィール、サイトマップ、プライバシーポリシー、お問い合わせなどが
 1列に並んでいるタイトル直下のメニューのことです。
 呼び方がいろいろで、グローバルナビ、ヘッダーナビゲーション、
 ヘッダーメニュー、メインメニューすべて同じ意味です。

・お問い合わせ
 これも必ず必要です。
 また、プライバシーポリシーにも明記することになりますよ。
 WordPressのお問い合わせフォームのプラグインで複雑なコードなど書かずに導入できます。
  プラグインは Contact Form 7 と言います。

サイト・ブログの内容

アドセンスの審査に意識しておいたほうがいいことです。

・子供が見ても問題ない内容にする
 アダルト、ギャンブル、ただの日記などはまず審査通りません。

・記事数は10以上ある方が安心です。

・サイト・ブログの運営は3週間超えていれば気にしなくてOKです。

・アドセンス審査申請後は毎日1通など継続的と感じる投稿率にします。
 実際、働いていると1日1通は大変です!
 WordPressの下書きで記事をストックしておくと助かりますよ。
 また、記事の投稿に予約もできるので激務の時でもなんとかなります。

・1記事の文字数は1500文字以上が好ましいです。
 普通に情報提供目的で書くと2000文字前後になりますよ。
 *ちなみに今読んでくださっているこの記事は約4600文字です。

・記事ごとに目次を付ける
 これは読者さんへの気遣いとアドセンスの審査、SEO対策にも影響します。

・記事をカテゴリー分けします。
 初めは記事が少ないのでカテゴリー2つで
 全体で12記事ならカテゴリーA、6記事、カテゴリーB、6記事
 くらいがいい感じです。

・アイキャッチ画像を入れる
 サムネイル用の画像になります。
 WordPressには標準の機能なのでアイキャッチ画像表示に
 チェック入れていればOKですよ。

・記事内容はわかりやすく丁寧に書きましょう。

・画像はあっても問題なしです。
 使う場合はフリー素材にしましょう。

・アクセス数(観覧数)は気にしなくていいです。

アドセンス審査を受ける上での禁止ごと

これらの項目は審査でまず落ちます。
また、将来的な目線でもブログの成長はかなり難しいかと思います。

・アダルト、誹謗中傷、薬物、アルコール、タバコなどの
 コンテンツは扱わない。

・完全コピー記事は禁止。
 相手は機械です。すぐに見付かりますよ。

・ディズニーなどの著作権で保護されているものは使用しない。

・常識の範囲の数でアフィリエイト広告があってもいいですが、
 プライバシーポリシーにASP企業名、ポリシーなど記載する必要があります。
 わからなければ一度広告をは外すほうがいいです。

整うとGoogleアドセンスの審査申請しよう

自分のブログが上記の内容に整ってきたら
思い切って審査申請してみましょう。
審査方法がわからない方はここを参考にしてみてください。

まとめ

既に審査を受けている方は気になる点などありましたか。
また、ブログを始めたばかりの方はにとって、
いろいろすることがあって大変と思われた方もいるかもしれませんね。
ここはぐっと我慢してやるべきことをやってしまいましょう。
ちなみに、記事が少ない方が対策をとりやすいので、
10記事超えてきたらアドセンスの審査を視野に入れたほうがいいですよ。
ブログ収益化の準備運動と思い乗り切りましょう。

このブログは中年層(40代,50代~)の方にも
ブログ運営・アフィリエイトを応援しています。
ブログ内の記事でブログ作成~アフィリエイトまでの
全工程の説明が画像付きで含まれていますので参考にしてみてください。

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました