----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

ここ記事は約 分で読めますを表示「Mins To Read」の使い方

スキマ時間にネットサーフィンをするときって
読む記事の読了時間がわからないと困ることってないですか?
そこで目安の読了時間を投稿に表示できる
プラグイン「Mins To Read」の紹介です。
自動で算出してくれるので使いやすいですよ。
また、表示位置の変更も可能になっています。
ここでは画像付きで設定、使い方を説明してるので参考にしてみてください。

Mins To Readとは

WordPressで作成している投稿に
およその読了時間を自動表示するプラグインです。
複雑な設定がなくすぐに使用できるようになっています。
スキマ時間に閲覧してくれる訪問者向けに便利です。

プラグイン「Mins To Read」のインストール

それでは始めていきましょう。
WordPressにログインしたら
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」へとクリックします。

プラグインを追加のページが表示されたら
キーワード検索欄に「Mins To Read」と入力しましょう。
検索結果は、自動で反映されます。

Mins To Readを見付けたら
「今すぐインストール」をクリックします。
*下の方や右側、または違うページにある場合があります。

インストールが終わると「有効化」をクリックしましょう。

有効化すると自動でインストール済みプラグインのページに移動します。
もし、WordPressバージョンの違いで移動しない場合は
自分で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」に移動しましょう。

これでMins To Readのインストールは終わりです。

読了時間の初期設定・確認

ここでは投稿に読了時間を表示するための初期設定を行います。
ただし基本的にデフォルトのままで問題なので
気になる方だけ変更するという形になります。

それでは管理メニューから
「設定」→「Mins To Read」をクリックしましょう。

すると設定ページが開くので
必要な場合は変更していきましょう。
各項目の説明は画像の下にあるので参考にしてみてください。

Reading Speed of Words(per minute): 1分あたりの文字の読解速度
                    ここではデフォルトの「200」にしています。

Custom Class: 必要な場合はクラスを入力します。
ここでは空白のままにしています。

Style Type: 表示タイプを選びます。
        ここではわかりやすい「Top Right Corner」にしています。

変更した場合は最後に「Save Settings」をクリックしましょう。

これで初期設定は終わりです。

こちらがおよその読了時間の表示になります。
常に左上に表示されるので邪魔にならず見やすくなっています。
動画を作成して確認してみてください。

これでMins To Readの紹介は終わりです。

時間関係や便利なプラグインは他にもいろいろありますよ。
およその読了時間を自動表示するものや
営業時間をサイドバーに設置するものもあります。
また、時間経過で非表示になるバーを作成したり
ブログを開いている時間を表示するものまでありますよ。
興味のある方はここより参考にしてみてください。

まとめ

投稿のおよその読了時間を表示するプラグインでした。
自動で計算して表示してくれるのでいいですよね。
ちょっとした気配りで
スキマ時間のお客さんも安心して読んでもらえますよ。
一度使ってみてはどうでしょうか。

ブログを始めたら毎年維持費もかかりますよね。
そこでこれをやらなきゃ損をするということで
ブログ維持のためにアフィリエイトを始めてみませんか。
大きく稼ぐには全力で挑む必要がありますが
ブログ維持費なら片手間でも大丈夫!
気になる方はここよりアフィリエイト会社(ASP)の紹介を見てみましょう。

カンファレンスバナー

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました