----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

ワードプレスにサーバーのデータベースを表示「Advanced File Manager」の使い方

ブログをするのに借りるサーバーは企業の宣伝付きスペースや
個人でレンタルすることがほとんどですよね。
個人だと借りたサーバーにWordPressをインストールして
あとはブログ作業になるのですが
定期的なバックアップやファイルの編集で
何度もサーバーサイトにログインして作業することがあります。
でも、大切な作業だけど工程が手間だったり、、、
そこでWordPressの管理画面にサーバのデータベースを表示できる
プラグイン「Advanced File Manager」の紹介です。
WordPress内でサーバー内のデーターが触れるのでらくですよ。
ここでは画像付きで設定、使い方を説明してるので参考にしてみてください。

Advanced File Managerとは

WordPressの管理画面にサーバーのデータベースを表示できるプラグインです。
初期設定で日本語やテーマの色が選べるようになってるので
WordPress全体の配色にも合わすことができます。

プラグイン「Advanced File Manager」のインストール

それでは始めていきましょう。
WordPressにログインしたら
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」へとクリックします。

プラグインを追加のページが表示されたら
キーワード検索欄に「Advanced File Manager」と入力しましょう。
検索結果は、自動で反映されます。

Advanced File Managerを見付けたら
「今すぐインストール」をクリックします。
*下の方や右側、または違うページにある場合があります。

インストールが終わると「有効化」をクリックしましょう。

有効化すると自動でインストール済みプラグインのページに移動します。
もし、WordPressバージョンの違いで移動しない場合は
自分で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」に移動しましょう。

これでAdvanced File Managerのインストールは終わりです。

ファイルマネージャーの初期設定

ここではファイルマネージャーの表示言語、色の設定を行っていきます。
重要な設定項目は自動入力されているので基本的にはOKです。

では、管理メニューから
「File Manager」→「Settings」をクリックしましょう。

設定ページが開いたら
順に設定をしていきましょう。
各項目の説明は画像の下にあるので参考にしてみてください。

Theme: ファイルマネージャーのテーマ(色)が選べます。
      ここでは「Windows 10」にしています。

Language: ファイルマネージャーの表示言語を選べます。
       ここは「Japanes」にしました。

Public Root Path: パスは自動入力されています。

Files URL: URLは自動入力されています。

Hide File Path on Preview ?: ファイルパスが非表示になります。
                 ここはチェックを入れていません。

Enable Trash?: ゴミ箱フォルダを表示します。
          念のためチェックを入れています。

Display .htaccess?: htaccessファイルを表示するかどうかになります。
            ここはチェックを入れています。

最後に「Save Changes」をクリックしましょう。

これでファイルマネージャーの初期設定は終わりです。

ファイルマネージャーの確認

それでは開くのどのように表示されるのか
実際に確認していきましょう。

それでは管理メニューから
「File Manager」→「File Manager」をクリックしましょう。

すると画像のようにサーバーのデーターの階層が表示されますよ。
普通に見やすいので便利ですよ。

各ファイル・フォルダは作業ができるようになっています。

これでAdvanced File Managerの紹介は終わりです。

WordPressの便利なプラグインは他にもいろいろありますよ。
WordPressのバージョン、プラグインの自動更新を無効化できるものや
ブログをHTMLで抽出できるものもあります。
また、ダッシュボードにTwitterを表示するもの
ブログ閲覧前に年齢確認ができるものもありますよ。
こちらはプラグインではないですが
定番のサーバーからバックアップする方法もあります。

まとめ

WordPressの管理画面にサーバーのデータを表示させるプラグインでした。
ブログをしていると定期的にサーバーサイトを開くことってありますよね。
でも、管理画面からサーバー内を触れたら便利だったりします。
このプラグインは追加機能があるわけではなく
ショートカットのようなものなので気軽に使えますよ。

ブログを始めたら毎年維持費もかかりますよね。
そこでこれをやらなきゃ損をするということで
ブログ維持のためにアフィリエイトを始めてみませんか。
大きく稼ぐには全力で挑む必要がありますが
ブログ維持費なら片手間でも大丈夫!
気になる方はここよりアフィリエイト会社(ASP)の紹介を見てみましょう。

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました