----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

熱対策!夏のノートパソコン対策におすすめの冷却グッズを紹介

ブログを本格的に始めると
季節に関係なく年がら年中ブログ記事を公開しますよね。
頑張ることはとても良いことなのですが
ノートパソコンには苦手な季節があります。
それが夏です。
みなさんも夏になるとファンの音が気になったり
排気口から熱気が出るのを感じたことはないでしょうか。
タバコケース、ライター、ペットボトルのキャップで
本体を持ち上げて熱を逃がしている人も多いはず、、、

これだと夏になるたびにノートパソコンが心配ですよね。
熱によってオーバーヒート・熱暴走でもしたら大変です。
*運が悪いと内部が壊れてしまいます。
そこで気軽に手が出せる価格の
ノートパソコン冷却グッズを紹介していきます。
どれもリーズナブルで楽しいですよ。

パソコンは夏に弱い!冷却グッズの紹介

ここではパソコンを夏の暑さから壊れないように
熱対策グッズを6点紹介していきます。
似たグッズも含まれているので
自分が使いやすいタイプの冷却グッズを探してみてはどうでしょうか。

ノートパソコン用 冷却台・冷却ファン

この冷却ファンは大型ファン2基が搭載していて
上部がアルミメッシュ加工になっています。
ファンが2つなのである程度の冷却、静かな音で使うことができます。
また、2段階調整のPCスタンド、USBコード収納スペースもあります。
使い方はノートパソコンを置いてUSBで繋ぐだけなのでとてもシンプル!
*14インチや15.4インチワイドなど対応
 それ以下のサイズは台の方が大きくなりますが使用自体は可能です。

ノートパソコン用 冷却台・冷却ファン *6ファン

こちらは先ほどの2ファンとは違いファンが6基搭載しています。
PCスタンドは5段階調整になっているので
自分の気に入った角度にノートパソコンをセットできます。
上部は金属塗装のメッシュ、滑り止めフック、2USBポートがあるので
パソコン操作的には十分!
さらに風速調整まで付いている欲張り冷却ファンになっています。
ノートPCを室内据え置きで使っているなら使い勝手がいいですよ。
*7~17インチ対応、USB接続

吸引式ノートパソコン冷却ファン

こちらも冷却ファンですが
いわゆる外付けというか排気口に直接吸引式ファンを装着するタイプになります。
台になっている冷却ファンとは違い
コンパクトなこととファンに埃などが付着して回転力が落ちている場合でも
強制的に吸引して排気を向上させ冷却してくれます。
また、この吸引式冷却ファンは温度表示が付いていてわかりやすく
手動モード、自動モードの切り替えも可能になっています。

USB冷風扇風機(水冷式)

水を入れて風を冷たくするタイプの小型冷風機になります。
冷水を入れればさらに効果UP可能。
USB接続なのでノートパソコンからや
モバイルバッテリーからでも使用できるようになっています。
また、風の調整は優しい、涼しい、強いの3段階、
低騒音にも対応しています。
リーズナブルな価格なので遊び感覚で使ったり
クーラーを使っている状態で使うといいですよ。

USB扇風機

USB給電式の小型扇風機です。
機能はとてもシンプルで風量2段階になっています。
これだと500円程度で他でも売っていると感じますが
この扇風機の便利なところは
置いて使ったりクリップで挟んで固定して使えることです。
モバイルバッテリーを使えばアウトドア、車内でも使えますよ。
角度は360°+360°の720°の調整が可能になっています。
ワンランク上の扇風機でパソコン作業のストレス軽減に利用するのもありかも!

USB冷暖コースター

こちらのグッズは夏のパソコンには関係ないものですが
夏、冬と楽しめるお遊びグッズで
USB接続の冷暖両用コースターになります。
カップ、缶などにも使えるサイズで上部は防水になっていて安心です。
ただし、USB給電なので温度には限界があります。
例えばカップですが
蓋がない状態だと冷暖コースターよりも口が大きいため
常温に戻るのも早くなります。
ですのであくまでお遊び感覚で使うほうがいいですよ。
気分的に楽しくなれるグッズです。

これで夏のノートパソコン対策グッズに紹介は終わりです。

ノートパソコンって本当に夏に弱いので
リーズナブルなものでもいいので何もしないよりはいいですよ。
それだけでノートパソコンの寿命も変わってきます。
この夏、ノートパソコンをいたわってみてはどうでしょうか。

まとめ

夏対策のノートパソコン冷却グッズの紹介でした。
水冷式ファンやコースターなどの楽しいものもありますが
真面目なところ台の冷却ファンもしくは外付け、
一つは持っておきたいですよね。
何も対策を取っていない方はこれを機に1つ装備してみてはどうでしょうか。
年々、夏が暑くなっているので、、、

ブログを始めたら毎年維持費もかかりますよね。
そこでこれをやらなきゃ損をするということで
ブログ維持のためにアフィリエイトを始めてみませんか。
大きく稼ぐには全力で挑む必要がありますが
ブログ維持費なら片手間でも大丈夫!
気になる方はここよりアフィリエイト会社(ASP)の紹介を見てみましょう。

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました