----- ブログ運営に年齢制限なし!  40~50代の方でも 熱烈応援中!! -----
スポンサーリンク

WordPressを英語表記に切替ができる「English WordPress Admin」の使い方

WordPressを英語表記にできると便利だと思ったことないですか。
外国の方と一緒に作業するときなど
英語表記の方が都合よかったりしまいますよね。
また、海外に住む予定でブログ作成を英語環境で練習するのもいいですよ。
そこでクリックで簡単に日本語―英語を切替ができる
プラグイン「English WordPress Admin」の紹介です。
作業中でも言語の切り替えができるので便利ですよ。
ここでは画像付き使い方を説明してるので参考にしてみてください。

English WordPress Adminとは

WordPressの管理メニュー、投稿作成などさまざまな日本語表記を
英語表記に切替ができるプラグインです。
初期設定がないので直感的に理解できますよ。

プラグイン「English WordPress Admin」のインストール

それでは進めていきましょう。
WordPressにログインしたら
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」へとクリックします。

プラグインを追加のページが表示されたら
キーワード検索欄に「English WordPress Admin」と入力しましょう。
検索結果は、自動で反映されます。

English WordPress Adminを見付けたら
「今すぐインストール」をクリックします。
*稀に下の方や右側、または違うページにある場合があります。

インストールが終わると「有効化」をクリックしましょう。

有効化すると自動でインストール済みプラグインのページに移動します。
もし、WordPressバージョンの違いで移動しない場合は
自分で「プラグイン」→「インストール済みプラグイン」に移動しましょう。

English WordPress Adminのインストールは終わりです。

WordPressの英語表記の切り替え

このプラグインは初期設定がないので
このまま英語表記への方法を試していきましょう。

画面上部のバーの意追加された
「翻訳マーク」→「Switch English」をクリックします。

するとこのように英語表記になりますよ。
これだと英語の方が得な方も使いやすいですよね。
*もう一度クリックすると日本語表記に戻ります。

また、投稿作成などもすべて英語表記になっています。

試しに「Posts」→「Add New」をクリックしてみます。

このように投稿作成も英語表記になっていますよ。

これでEnglish WordPress Adminの紹介は終わりです。

英語表記関係のプラグインは他にもありますよ。
こちらはブログ多言語で翻訳表示できるものです。
これだと訪問者が自分の母国語で読めるので便利ですよ。

まとめ

WordPressの管理画面などすべてを英語表記にするプラグインでした。
この機能は英語関係の方はあまり必要ないですが
必要な方とって英語表記ってありがたかったりします。
私の場合は海外で働くことも多いので
現地の方にWordPressの使い方を説明する際に便利だと考えています。
もし英語表記にしてみたいという方は
ぜひ使ってみてください。

ブログを始めたら毎年維持費もかかりますよね。
そこでこれをやらなきゃ損をするということで
ブログ維持のためにアフィリエイトを始めてみませんか。
大きく稼ぐには全力で挑む必要がありますが
ブログ維持費なら片手間でも大丈夫!
気になる方はここよりアフィリエイト会社(ASP)の紹介を見てみましょう。

にほんブログ村 IT技術ブログ WordPressへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました